日焼け対策に帽子!UPF50+で紫外線対策できる機能的かつおしゃれな帽子5選

日焼け対策に帽子

 

こんにちは、ひみこです。 

 

いよいよ紫外線が気になる季節になってきました。

 

 

年中紫外線対策をするのが当たり前の昨今ですが、やはり春先から秋までは特に日焼け対策に気を遣いますよね。

 

化粧品以外の日焼け対策の準備はできていますか?

 

今回は化粧品以外の日焼け対策グッズの中でも「帽子」は被っている人の印象に響きやすく、どんな帽子を被ったらいいか迷いますよね。

 

  • 布製の帽子は選び方間違えるとおばさん度が加速する・・・
  • 日焼け対策機能だけを重視するとものすごく怪しい人見える・・・
  • おしゃれ感を重視すると機能面で劣る・・・

こんな感じでどんな帽子を選ぼうか迷っている人は多いと思います。

 

そこで今回は、機能面とおしゃれ感を両立した「ヘレンカミンスキー」の帽子をご紹介します!

この記事は、こんな人にオススメ

日焼け対策用のおしゃれな帽子をお探しの女性

今年の帽子は、怪しくない!ダサくない!おしゃれな帽子で日焼け対策しましょう。(笑)

では、早速ご紹介します!

 

 ヘレンカミンスキーってどんなブランド?

日焼け対策 帽子

今回ご紹介する「ヘレンカミンスキー」は、1983年にヘレン・マリー・カミンスキーによって設立されたブランドです。

創始者が我が子に作った帽子が原点

オーストラリアの厳しい日差しからヘレンの子供達を守るためにラフィアという椰子の葉で帽子を作ったのが、ヘレンカミンスキーの帽子の原点です。

その帽子の洗練されたデザインが人気となり、製品化が望まれるようになったそうです。

そして最初に製品化された帽子が、世界的ファッション雑誌の編集者に認められ、世界中にヘレンカミンスキーの帽子が知れ渡ることになりました。

 

現在は、ラフィア素材の帽子やバッグなどの他、ニット帽などラフィア以外の素材を使った製品も展開しています。

優れた機能性

日焼け 帽子

また、おしゃれなだけでなくヘレンカミンスキーの帽子は機能性にもこだわっています。ヘレンカミンスキーの帽子には以下のような機能が備わっています。

  • サイズ調整可能
  • ローラブル(商品による)
  • UPF 50+

サイズ調節ができ、ラフィア素材の帽子は軽量ですが、風が吹いても飛ばされにくく便利です。

 

ローラブル、というのは「丸められる」ということ。脱いだ帽子を畳んでカバンにしまうことができます。旅行の時にも重宝しますね。

 

UPFというのはオーストラリアやニュージーランドで使われている衣類の紫外線保護係数のことです。10分間紫外線を浴びてできる日焼けと同じ程度の日焼けをするのにかかる時間が算出できます。

「UPF50」は、10分×UPF値50=500。ヘレンカミンスキーの帽子を被ると、同じ程度の日焼けをするのに500分かかる、という意味です。

 

帽子自体にも明確な日焼け対策の指標が設定されているあたり、さすが日差しの強いオーストラリア生まれの帽子ですね。

おしゃれで機能的!ヘレンカミンスキーのラフィア素材帽子5選

ここからは 、ヘレンカミンスキーの帽子の中でも、春・夏の季節にぴったりなラフィアで作られた帽子を5モデルご紹介します。

ラフィアは、椰子のはを加工した天然素材です。春・夏の季節感があるだけでなく、柔軟性と耐久性を兼ね備えた素材です。

1:PROVANCE10

丸いフォルムに巻き上がったつばは特徴の、ヘレンカミンスキーの人気モデルです。

つばが巻き上がったデザインですが、つばの幅がおよそ10cmで日焼け対策には十分機能を果たします。

巻き上がったつばは伸ばしたり折ったり、アレンジして被ることもでき、カジュアルでもキレイ目でもいろんな場面で使用できます。

ヘレンカミンスキーの帽子をまずひとつ持ってみたいと考えている方にオススメ。

2:CLASSIC5

ふんわりしたフォルムで下りているつばが印象的な帽子です。つばは大きく、外に広がりすぎていないので日除け効果抜群です。全体的にざっくり大きな編み目がカジュアルやリゾートにぴったり。ヘリボーン素材のリボンがつくことでぐっと女性らしい雰囲気が演出できる帽子です。

このタイプはローラブルモデルではありません。

 

3:FAI

いわゆる中折れ帽子のデザイン。クールな雰囲気でかぶることができる帽子です。

それでいて、帽子と同じ素材のラフィアのリボンでさりげない女性らしさも兼ね備えた帽子です。

Faiはローラブルタイプです。使わない時はコンパクトに畳んでカバンの中にしまうことができます。

 

4:KATE

いわゆる「カンカン帽」と呼ばれるデザインの帽子です。

 ざっくりとした編み目と個性的なフォルムがかぶる人を選びそうな雰囲気ですが、黒いヘリボーン素材のリボンが女性らしい印象を与えるので大人の女性でも意外と馴染むdザインです。

日焼け対策もしたいけど、周囲と同じ雰囲気の帽子は嫌!と思う肩におすすめの帽子です。

こちらはローラブルモデルではありません。

 

5:BIANCA

Bianceはつばの部分がラフィア(椰子)素材で作られたバイザー。軽量アウトドアシーンやスポーツシーンで使いやすいデザインです。

普段使いではヘアスタイルを崩したくない時にも活躍してくれます。

こちらもローラブルモデルではありません。

バイザーは顔の日焼けは対策できますが、髪の毛を日差しに晒すことになりますので髪の毛と頭皮の日焼け対策をお忘れなく!

 

まとめ:おしゃれで機能的!ヘレンカミンスキーの帽子で快適な日焼け対策を!

今回は日焼け対策グッズのひとつ、ヘレンカミンスキーの帽子をご紹介しました。

 

デザイン性と日焼け対策機能(UPF50+)を兼ね備え、デザインによってはローラブルで様々なシーンで使える素敵な帽子です。

 

少しお値段ははりますが、ヘレンカミンスキーの帽子は

  • 一点一点手作業で作られること
  • 素材ラフィアは、耐久性と柔軟性に富む素材

という点を考えれば、妥当な価格ですよね。

 

ヘレンカミンスキーのラフィア素材の帽子は使用できるシーンも季節も多く、大活躍のアイテムになります。

 

まずはローラブルタイプの帽子から入手してみてはいかがでしょうか?

 

あわせて読みたい関連記事

 

コメント