こんにちは、ひみこです。
手帳で来年の話をしていますが、もう一つ来年の気になることがあります。それが
ってことなんですけども。
知らない人はフェイスパスダーを年単位で話すものなのかと思われるかもしれませんが。(笑)私は「ミラノコレクション」のフェイスパウダーを使っているからです。
ミラノコレクションってなに?
(↑私が今年使っているミラノコレクションのフェイスパウダーです。)
ミラノコレクションはカネボウがファイスパウダー、香水、ボディパウダーをそれぞれ年1回その年のモデルを予約販売するシリーズです。
私が使っているのはそのシリーズの中のフェイスパウダーです。
ミラノコレクションのフェイスパウダーってこんなヤツ
- カネボウが1991年から販売開始した「フェースアップパウダー」(公式サイトでの正式名称は「フェース」)
- ケースのレリーフデザイン、テーマカラーが毎年変わる
- 毎年9月頃からネットや店頭で予約開始、12月から限定販売(翌年文を年末に販売)
- お値段12000円程度
- 薄づきで1日3回くらい化粧直ししても1年は使える(2年で使い切って隔年で購入する人もいるらしい)
- コンパクトタイプと鏡台タイプ(ケースの厚みがあるタイプ)が交互に発売される
- レンゲソウエキス、ヒアルロン酸、ローヤスゼリーエキス(保湿)配合
- 内容量24g
こんな商品。
ミラノコレクション・フェイスパウダー私的感想は・・・
私は2010年から使い始めて、途中で2回ほど買いそびれたけどリピートして使っています。
個人的にはケースがかさばるけど、鏡台タイプの方が好みです。付属してくるパフがふかふかで肌さわり最高!!気持ちよくて化粧直しが楽しみになります。
パールっぽい質感はなく、いわゆる「陶器肌」寄りの仕上がりになります。
私は朝のお化粧でBBクリームを薄く伸ばした上に軽く乗せる感じで使っています。化粧直しはティッシュで軽く脂を抑えてから、フェイスパウダーを軽く乗せるだけです。
軽く乗せるだけで、シミやそばかすも結構綺麗に隠れます。薄くつくので、粉っぽい感じも、ヨレる感じもありません。
でも、スノービューティも気になっている
(↑スノービューティーの公式サイトをスクショさせてもらいました・・・。)
ここまで絶賛のミラノコレクションなのに、なにを迷っているのかと言うと同じ年1回その年のモデルを発売するフェイスパウダーで気になる伏兵が現れたから。その伏兵とは
スノービューティー
スノービューティーは資生堂のフェイスパウダー。こちらもミラノコレクションのように年1回1モデルを販売するスタイルです。
スノービューティ のフェイスパウダーはこんなヤツ
- 資生堂が2014年から販売を始めた限定ホワイトニングフェイスパウダー
- ケースは雪の結晶モチーフで毎年デザイン違い
- 毎年9月中旬に発売
- お値段7000円程度
- 美白有効成分 m-トラネキサム酸 配合
- メイク用と素肌用にパフが2種類付き
- 昼はおしろいとして、夜は素肌ケアとして使える
- 内容量25g
スノービューティ は使ったことがないので感想はなし。
ケースのデザインは凝ってて可愛いんですよね。あと、CMやサイトの世界観の作り方がうまい。さすが資生堂って感じします。(笑)
(余談)スノービューティを知ったのは、ショートムービー
スノービューティーは、毎年ショートムービーがプロモーションとして制作されています。今年のショートムービーはこちらから見れます。↓
雰囲気のある素敵なムービーが見られます。
例年は旬の俳優と女優をキャスティングしたショートムービーですが、2018年がディズニーの白雪姫とコラボしています。
ミラノコレクションとスノービューティーどっちがいい?
迷うわー、どうしよー・・・。
余談も入りつつ(笑)スノービューティについても紹介しました。
長らく使ってきたミラノコレクションのフェイスパウダーは、軽いのにカバー力もあり化粧崩れもしにくく全く問題がないんです。
スノービューティが気になっているのは
- 美白に特化しているところ
・・・年齢的に気になるのよ、美白。(笑)
メイク中もメイクオフしてから使える仕様なのも魅力的です。
価格もミラノコレクションに比べて価格が控えめなのに、内容量は1g多いし。(笑)昨年までのスノービューティのレビューを見るとつけすぎると白くなりすぎるらしいから、一度に使う量は軽めで良さそう。と、言うことはミラノコレクションと同じく1年近くはもつのかな・・・?
スノービューティに踏み切れない理由は…
- スノービューティ は資生堂のメイクアップシリーズ「マキアージュ」のライン商品。マキアージュはアラフォーの私が使うにはちょっと若い人向けのラインなんだなぁ…(だから価格設定が安めなのか??)
- 日焼け対策にはならない(ミラノコレクション【SPF14・PA++】の記載あるけど、スノービューティはなし。多分美白に特化。)
- 今使ってるもの(ミラノコレクション)に不満がない
スノービューティーは「美白」という点では魅力的なんだけど、ミラノコレクションを使いつつ基礎化粧品で美白の機能を補えれば、スノービューティーである必要はないのかな…。(ここまで書いといて。(笑))
脳内フェイスパウダー会議中…
(会議中・・・・)
…と、1人であーでもない、こーでもないと考えてきましたが。一瞬
とか、金にものを言わせる方法(笑)も思いつきましたが…どちらも普通に使って1年くらいはもつ物なので、単純計算2年同じものを使い続けるものな…もともとミラノコレクションも使用感の良さに加えて、毎年違うデザインや香りが楽しみの1つだからねぇ…。
で、今回の記事書くのに@cosme調べてたら、さらに
こんなフェイスパウダーではかなり高評価で、価格はミラノコレクションと同等。これは年イチ発売ではない通年商品だけど、この冬に限定色がでるそうな。…気になる!!!
…って迷ってたらキリがない。(笑)
ミラノコレクションとスノービューティ は一応数が限定されてるものなので、迷ってる間にそもそも購入しそびれてしまう可能性も・・・
と言うかすでに、ミラノコレクションは公式のオンラインショップでは予約終了で購入できません。取り扱いのあるドラッグストアや楽天やAmazonではまだまだ予約購入できると思います。
むしろ、ネットならバックナンバーも購入できます。(笑)でもこういう年1回その年のモデルを発売するものは、中身が同じでも新しいの・・・欲しいよねぇ!
まぁ、肌につけるものだしそう新品であっても古くない方がいいとも思うし。
で、どうするんだい?(結論)
もう頭の中のぐるぐるが止まりませんが、決めます!
ミラノコレクション フェースアップパウダーにします!!
・・・ここまでぐるぐる考えて結局それかよ!
って思われそうですけど。(笑)肌につけるものは、気に入っているなら冒険をしない方がいいのかな、って結論です。
スノービューティは売り出し方もうまいし、かなり翻弄されましたけど。(笑)
アラフォーとしては、美白対策はしっかり基礎化粧品でして、フェイスパウダーにはカバー力と日常紫外線対策を求めたいと思います。こういう使い分けが、忙しい朝にお化粧するときも早いと思うんだよね・・・。
で、決まったところで早速注文!
近くのお店に出向くのも面倒なので(笑)楽天とAmazonを見比べて、送料なしで価格が定価より安い楽天のお店を見つけたのでの予約を入れました。
これで来年も安泰!!
まとめ
はい、考えた結果、結局元サヤという、とんだ茶番でしたね。(苦笑)
二つのフェイスパウダーについて色々調べたことで、自分がなにを求めているのかがよくわかって、この考える過程は自分にとっては面白い時間でした。
私は、お店でどっちかの商品を店員さんに勧められると、他商品と比較することもあまりせず、その場のノリで購入してしまうタイプ(笑)なのですが、こうして購入前にしっかり考えて購入できるネット通販っていいじゃん・・・とフェイスパウダーのみならず、ネットのお買い物の利点にも改めて気づきました。(笑)
フェイスパウダーはしっかりお化粧しない日も、軽く肌に乗せて使ったり本当に毎日使う結構重要なアイテムだと思うので、しっかり考えて自分の気に入ったものを購入できてよかったと思います。
私はミラノコレクションで落ち着きましたが、スノービューティーもかなり魅力的なフェイスパウダーだと思いますよー。
さて、年末に向けて、だんだんと限定品が発売されますね・・・。
今年は・・・クリスマスコフレをちょっと物色してみようかなと思ってます。もうそろそろリサーチしとかないと・・・出遅れてます・・・。
今回も最後まで読んでくださってありがとうございました。
コメント